日東 アトラ(マグネットボール盤)を買取ました(大阪市)
メーカー:日東工器
工具名:アトラマスター M-250B ATRA
目次
日東 アトラ(マグネットボール盤)を買取ました(大阪市)
日東 アトラマスターを買取ました。 工具の買取は実績豊富なエスクラインにお任せください。
20数年前のモデルと思われる年季の入った工具です(^-^;
ドリルの方は東芝のモールステーパーの大きい工具がセットされている工具でした。
しかし各部とも動作は良好でいい工具の買取ができました。
エスクラインで買取実績のあるアトラは結構古い工具の買取が多いので買取現場での特に高価なものに対しては動作確認は必須になってきます。
こちらの現場の工具たちはしっかりとメンテも行われていて買取業者側としても安心できるお客様でしたよ(*^。^*)
さて使っていない工具、大量に放置していませんか?
湿度が多い場所などで放置すると錆びたりコードをネズミにかじられたりしてどんどん状態が悪くなっていきますよ。
また新型工具が出るたびに買取査定もどんどん下がっていきます。
使わずにほったらかしにしていると工具もかわいそうですよ。
査定が下がりきってしまう前に工具や道具はどんどん買取に出しましょう。
そんな時は買取業者の出番です。
エスクラインは徹底してコストカットしていますので工具の高価買取が可能なんですよ。
工具の買取のことなら是非エスクラインにお任せくださいね。
フリーダイヤル:0120-933-689
※≪@889kaitori≫で検索して友だちリストに追加して下さい♪
メーカー・型番・使用年数などを記載し写メを送るだけのかんたんお見積りが可能です。
大阪・兵庫はすぐに出張いたします。
LINE買取の詳しいやり方
工具買取エスクラインはコンプライアンスを徹底し、盗品の流通を阻止します。
警察や関連団体とも連携し盗品流通撲滅を目指します。
工具買取エスクラインが教える工具の盗難防止対策は左の画像をクリック!!
1.マグネットボール盤の概要
首題の工具の概要としまして、被対象物である加工物を、磁気で吸着させて、強力な体制で穴あけ作業をができるボール盤になります。
通常のボール盤ですと、手動での簡易バイスで材料を締め付けて行くような形になるのですが、締め付け力が弱いと、工作物がグラついたり、穴あけしている最中に加工する材質によって、材質が振動で若干穴位置がズレてしまうようなこともあったりします。
これがマグネットボール盤ですと、強力な磁石で加工物を強力に磁気の力で、固定させる形となりますので、穴開けが非常に容易でありながら、気軽に穴あけ作業を実施することができるのが大きな特徴であります。材質がしっかり固定されると言うのも一番の魅力であると思います。
また穴開け作業が、工具の種類により、全自動と手動で切り替えることができ、試験的なものは手動で、連続的な穴あけ加工の生産については、全自動で対応することが可能となります。
ワンタッチ刃物交換式でありますので、ドリルの刃物交換が非常に便利です。
2.マグネットボール盤のメーカーなどについて
■日東工器(株)
タップサイズにあった最適な回転数を選択可能となりますので、工作物の材質に対する回転数を意識しながら、回転数を変更して調整することが可能となります。
■育良精機(株)
主に広範囲な穴あけが可能となります。穴あけの種類を頻繁に変更する際の磁気ボール盤として非常に重宝する形となります。
■工機ホールディングス(株)
ターンテーブル付きで作業をし易いのが特徴で、自動窄孔からクイックリターンで早戻りできるのも大きな特徴となります。
磁気ボール盤で作業しやすさに特化した場合での作業を希望される場合については、おススメです。
3.大まかな使い方や作業における注意点
■全自動タイプか手動タイプかを必ず確認のこと。
まずは、ご自身が作業されるタイプとして、全自動タイプか手動タイプかを確認することが重要であります。
試作で実施される場合は、手動タイプを、連続した穴あけ加工を求められる場合は、全自動タイプが推奨されます。
片方だけの機能か?両方とも機能を活用できるか?を正しく知っておく必要があります。
■マグネット部のサイズを確認する重要性
工作物によってマグネットのサイズが規格内の対象物であるか?基準を超える対象物であるかを、把握しておく必要がありますので、マグネット部の寸法確認を行うことが重要です。
■穴あけ能力を確認することについて
磁気ボール盤のメーカーごとにより、穴あけ能力について。回転数を調整できたり、貫通力の性能が大きく別れる形になりますので、ご自身がどのような用途で使用されるかをしっかり認識して頂きたいと思います。
■穴あけ可能な板厚確認の重要性
穴開け可能な板厚を確認することが対象物を加工上で重要であります。
穴開け加工な板圧もメーカーごとの磁気ボール盤の種類で大きくことなってきますので、余裕を持った板厚での磁気ボール盤を購入されることを推奨いたします。
メニュー
カテゴリー
◆◇◆ 会社概要 ◆◇◆
QUOカードプレゼント中!!
タグクラウド
最近の投稿
工具選びのポイント
最近の投稿
カテゴリー
- キャンペーン情報
- 工具の選び方
- 工具の選び方 -2ページ目-
- 店長の買取日記
- 買取実績(兵庫,大阪,神戸,京都など関西全域の買取実績)
- 買取実績(兵庫,大阪,神戸,京都など関西全域の買取実績) -2ページ目-
- 買取実績(兵庫,大阪,神戸,京都など関西全域の買取実績) -3ページ目-
- 買取実績(兵庫,大阪,神戸,京都など関西全域の買取実績) -4ページ目-
- 買取実績(兵庫,大阪,神戸,京都など関西全域の買取実績) -5ページ目-
- 買取実績(兵庫,大阪,神戸,京都など関西全域の買取実績) -6ページ目
- 買取実績(兵庫,大阪,神戸,京都など関西全域の買取実績) -7ページ目-
- 買取実績(兵庫,大阪,神戸,京都など関西全域の買取実績) -8ページ目-